SSブログ

もの造り研究会 例会参加

 9月22日・第146回 もの造り研究会 例会開催。12年も、続けた この会への参加も、今回が、最終になりました。・・というのも、10月には 千葉へ移転するからです。卓話の講師は、この会の代表の一人ー(株)デサン 藤池 誠治社長(埼玉産業人クラブ副会長)。演題は「巨大人工都市建設中のドバイを見学して」。LPガスなど石油資源から得た莫大な資金力を、湯水の如く遣い、脱石油産業を目指して、5000メートル級滑走路5本を持つ巨大空港・海水を真水に変える巨大設備・高さ1000メートルもの高層ビル群の建設などなどー中東の金融・観光中心都市を 砂漠の中に建設しています。ただただ、びっくり の視察談でした。 この もの造りの会も、バブル崩壊ご、製造業が、とくに、中国へ、中国へ工場を移転して、所謂ー空洞化現象を起こし、地元の中小製造業に仕事が無くなり、バタバタと倒産し、大変な事態に遭遇したのです。その時、さいたま市大宮地区の経営者が、技術士・経営コンサルタント・社会保険労務士・われわれのような新聞記者などを集めて、このユニークな会を結成し、これからの もの造りは、どうしたらいいか?研究討議する場を作ったのです。最盛期45名・現在8名ながら、継続は力です。ドバイの建設も、夢実現となるか?。凶となってしまうか?。誰も半世紀経って見ないと分からないでしょう。何でもコツコツと続けましょう。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 1

まぐお@千葉

仰る通り 継続に勝るモノ無し かも知れませんね!

ドバイのコトは チラチラ耳にしますが どうも今ダケのステータスを求めるモノとしか見えないのですよ・・・

人口密集地での超高層ビルは 人口密度を調整するのに適切でしょうが ツインタワーのような悲惨な事態を引き起こす原因になるかも知れませんし その他の技術も 何かチグハグに思えるのですよ・・・

ソレらを 有効に活用する知恵 欠けているのかも知れませんね


 継続  は  チカラ
ユニーク こそ チカラ では無いでしょかね?
 
by まぐお@千葉 (2007-09-26 10:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

おわら風の盆埼玉よーさらばl ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。